こども造形教室
「こども造形教室」では美術制作を通してこども達の社会活動の「土台」を築くことを目標としています。プログラムは立体造形制作を中心に作る楽しさを感じてもらえるように考えています。(「お絵描き教室」ではありませんので、絵を描くだけの時間は殆どありません。また、私立小学校等の受験指導は行っていません。 )
毎週のレッスンは幼稚園・小学生クラス共に「最初の10分で準備/制作/最後の10分でお片付け・お掃除/おやつ」となっています。特に「お片付け・お掃除」は必ず全員(スタッフを含め)で協力して行います。これはご家庭や学校で当然ことですが、スタジオでも子供達に「制作活動」が”特別なこと”と誤解されないよう授業の重要な要素と考えて毎回必ず行っています。
そのほか小学生以上を対象に壁画制作、サマースクール、サマーキャンプ等を行っています。
こども造形教室/これまでのプログラム




























<入会のご案内>
-
対象:4歳(幼稚園年中児)~小学6年生まで。
-
曜日を決めて毎週1回。幼児1時間30分、小学生1時間40分/1回の固定クラス制。
-
入会金¥13,750(税込、本体12,500円)/入会時
初年度傷害保険料 ¥1,000(消費税対象外)/入会時
受講料¥13,750(税込、本体12,500円)/ 1ヶ月 (8月はお休みの為、受講料をいただいておりません。)
教材費 ¥1,000~¥2,000(税込)程度 /1ヶ月
更新料(傷害保険料を含む)¥4,400(税込、本体4,000円)/年間(毎年4月にお支払) -
入会時初回のレッスンを体験レッスンとさせていただています、体験レッスンだけの受講は承っておりません。
-
毎週レッスンがありますが、お休みは公立小学校のスケジュールに準拠しています→7月下旬~8月下旬(夏休み)、年末年始(冬休み)、3月下旬~4月初旬(春休み)。年度初めに予定をお知らせします。
-
振替レッスンは承っておりません。また、特別な事情(忌引・新型コロナ感染症を含む法定感染症罹患等)でない限りお休みになっても受講料はお返しできません。
-
担当スタッフ等につきましては、こちらの「スタジオについて」のページをご参照ください。
2023年4月~
14:20-15:50
15:50-17:30
17:30-19:10
月
幼児
小学校
1~3年生
小学校
4~6年生
火
幼児
小学校
1~3年生
小学校
4~6年生
水
幼児
小学校
1~3年生
小学校
4~6年生
木
小学校
1~3年生
小学校
4~6年生
幼児
金
小学校
1~3年生
小学校
4~6年生
幼児
土
14:00-15:40
小学校
1~6年生
15:40-17:20
小学校
1~6年生
ご入会をご希望の方は →こちら から。