私たちは子どものための街の小さな図工室です。
美術や芸術が「特別なこと」にならないように、いつでも生活に根ざした制作活動を心がけています。
部屋に自ら描いた気に入りの絵を飾る、半年かかって作った工作をおじいちゃんにプレゼントする、自分で焼いたお茶碗でご飯を食べる・・・。普段の何気ない生活の中に、当たり前のように創作の場面を織り込んで頂けたら・・・そんな想いで毎日教室を開いています。夏休みや休日には自ら開拓した山の中でキャンプや畑で自然を満喫しています。→お山のお家
街の教室(本部)
-
名称:代々木公園アートスタジオ(個人事業)
-
設立:1996年(平成8年)4月
-
<街の教室(本部)>
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-6-14 TEL 03-5790-7006
<お山のお家(野外活動施設)>
〒299-2114 千葉県安房郡鋸南町中佐久間2092-4 TEL 0470-55-8121
-
代表者:鈴木 完(すずき おさむ)
-
事業内容:こどもを対象とした美術教室/サマーキャンプ、自然栽培の体験などの野外活動。
-
沿革
1996
現在所にて幼児~小学生対象の「こども造形教室」を始める。
1992
大人対象の絵画教室を始める。
2005
陶芸教室を始める。
2007
3歳児とお母さん対象の「親子のはじめて造形教室」を始める。
2009
千葉県鋸南町に野外活動地を取得、「お山のお家」を開所。以後毎夏”こどもキャンプ”を開催。
2018
大人のクラスを取りまとめ「おとなの図工室」とする。
2020
コロナ禍により「おとなの図工室」、「親子のはじめて造形教室」を休室、「お山のお家」における野外活動も休止。
2021
「おとなの図工室」、「親子のはじめて造形教室」を廃室。「こども造形教室」を専業とする。
2022
「お山のお家」の活動再開。
お山のお家(野外活動施設)
鈴木 聖子(すずき きよこ、旧姓・神脇)
1966年(昭和41年)生、東京都港区出身58歳。
「こども造形教室」指導担当。
1990年多摩美術大学油画専攻、1992年同大学院修了、芸術修士(MFA)。教員免許、高等学校美術教諭一種取得。1991年 TAMA VIVANT 選出、1994年 第7回ホルベイン・スカラシップ選出。1990年より1998年まで「子供造形教室アトリエ楽象帆」(荒川区)のスタッフとして勤務。1995年~2000年まで千葉県内私立小学校の美術教諭として勤務。2001年より現スタジオ専業。
「子供の頃の夢は図工の先生で、そのまま大人になりました。絵を描くことはもちろん大好きですが、モノを作ることも大好きで、興味のあるものは何でも自分で作ります。決して器用でも上手でもありませんが、しつこい性格なので、一度始めたものは何度失敗しても出来上がるまで諦めません。こども達にもそんな気持ちを伝えていきたいです。」
家族:夫(完)、息子、犬1頭、猫2匹。
鈴木 完(すずき おさむ)
1965年(昭和40年)生、東京都渋谷区出身59歳。
スタジオ責任者、事務・会計そのほか雑務担当。
1989年東京藝術大学美術学部油画専攻卒 、O氏記念賞(大橋賞)。1991年同大学院壁画第一研究室(フレスコ画、ステンドグラス、モザイク画等)修了、芸術修士(MFA)。1992年からデザイン事務所勤務(建築模型制作およびwebデザイン制作)。1994年美術工芸会社(美術展覧会場のデザイン・施工)設立、1997年同社を解散。運送業ほか勤務を経て2001年より現スタジオ専業。
「絵を描くことはもちろん、何でも興味のあるものは自分で作りたい性分です。作ることにジャンルや経験で壁を作ることが一番嫌いで興味のあることは”まずはやってみる。”がモットーです。特に生活に関わるモノは自分で作りたいので、自宅やスタジオの内外装・家具から別荘の山小屋、息子のランドセルから筆箱、楽器(ヴァイオリン・ギター)、日々の食器、その中の食べ物、材料の野菜を作る畑・・・何でも自分で作ります。作る楽しさを少しでもこども達に伝えられたら嬉しいです。」
家族:妻(聖子)、息子、犬1頭、猫2匹。朝夕合わせ3時間、犬(天)との散歩が日課です。
スタッフ
鈴木 天(すずき てん)
2019年(令和2年)生、香川県出身3歳。
スタジオの愛犬。こども達のお迎えと送り出しがお仕事、玄関前でいつもこども達を待っています。
保護犬として香川県の施設に収容されていたところを生後3ヶ月でスタジオに引き取られました。
「スタジオに来たときは小さな子犬だったけど、みんなが優しく一緒に遊んでくれたので子供が大好きになりました。レッスンの間はいつもこども達の足元で眠っていますが、皆帰り際におやつをくれるのでその時だけは元気です。」
家族:お父さん(完)お母さん(聖子)お兄ちゃん、先住猫2匹。朝夕合わせ3時間の散歩が日課です。
天の取材記事→
<のんびり穏やか、甘えん坊な犬「天ちゃん」 美術教室で子どもたちのアイドルに>Sippo
アシスタントスタッフ
林 麻由美
2004-
多摩美術大学彫刻科卒。2005年4月こども造形教室「大倉山アートスタジオ」を開設。
谷口 真紀
2004-2006 , 2024-
多摩美術大学デザイン科卒。
山本 愛
2008-
東京藝術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了。2009年「こども造形教室・あいのて」を開設。
萩坂 智子
2014-2017、2019-
武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒。
豊福 千穂子
2017-
東京藝術大学美術学部工芸科漆芸専攻卒。2024年こども造形教室・陶芸教室・金繕い教室「toyofuku studio」開設。
小谷野 房子
2017-
東京藝術大学美術学部工芸科卒。
志村 比呂美
2017-
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒。
倉地 まき
2022-
愛知県立芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒。
中野 まみ
2022-
芦野 恵美
2023-
以前にアシスタントスタッフとしてお手伝いいただいた方々
指田 祥子
2000-2001
立教大学文学部教育学科、及び多摩美術大学絵画学科卒。2002年3月大田区池上にこども絵画造形教室「アトリエろれっと」を開設。
松岡 奈穂子
2001-2003
女子美術大学デザイン科卒。
仲田 愛美
2000-2001
女子美術大学芸術学科卒 。
中出 亜里
2001-2004
女子美術大学芸術学科卒。
下澤 美緒
2001-2004
武蔵野美術大学彫刻科卒。
増田 多未
2002-2004
女子美術短期大学造形科卒、桑沢デザイン研究所卒。コド・モノ・コト 主宰。
石岡 真理子
2002-2007
玉川大学英文科および武蔵野美術大学卒、その他英国のアートスクールに留学。2019年、こども造形教室albero(アルベロ)を開設。
久本 綾
2003-2014
尚美学園短期大学器楽科トロンボーン専攻卒。アトリエ ティエラ・アスール絵画教室&こども造形教室(千葉県佐倉市)を運営 。
山崎 貴子
2004-2004
東京成徳大学大学院臨床心理学専攻卒。
浜屋 香名子
2004-2005
武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻卒、School of Visual Arts. New York 2002卒。
中山 めぐみ
2004-2005
東京学芸大学卒。
中山 絵理
2005-2007
文化女子大学家政学部服装学科卒。2005年「irop造形教室」を開設。
櫻井 恵美子
2005-2013
武蔵野美術大学映像学科卒、十字舎房(舞台芸術ユニット)を運営。2011年こども絵画造形教室「アトリエ百千鳥」開設。
鶴岡 まり子
2005-2014
多摩美術大学デザイン科卒。2009年こども造形教室「アプレット+」(中野区)開設。
嶌村 美里
2006-2008
桑沢デザイン研究所卒。
畠山 紀美代
2007-2009
武蔵野美術大学造形学部卒。
伊藤 かおり
2008-2009
京都精華大学芸術学部卒。品川区京急新馬場駅にて「アトリエにじ色」を運営。
鈴村 優
2009-2013
多摩美術大学大学院、版画専攻修了。2015年こどもアート教室「とこといろ」(愛知県名古屋市北区)開設
柴山 みゆき
2010-2019
日本大学芸術学部卒。
吉田 由美子
2010-2021
多摩美術大学大学院美術研究科(グラフィックデザイン)修了。
武内 裕子
2012-2017
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒。2017年こどものアトリエCOCOIRO(埼玉県東川口)開設。
斉藤 明鈴香
2013-2014
東京藝術大学大学院美術研究科絵画(油画)専攻修了。イエアトリエ・こども造形教室(神奈川県茅ヶ崎市)運営。
宇田川 汐里
2013-2016
武蔵野美術大学油絵科卒。
近藤 晃子
2013-2019
多摩美術大学情報デザイン学科情報芸術コース卒。2017年こどもアートスタジオまる(文京区)開設。
山田 恵理
2014-2018
東京学芸大学教育学部美術専攻卒。
土屋 真由子
2015-2024
オハイオ州立大学インテリアデザイン学科卒業。2017年「こどもアトリエ マルッコ」開設。
相澤 奈那
2015-2019
横浜美術大学卒。2021年atelier なないろ(千葉県中央区)開設。
白水 智子
2016-2023
聖心女子専門学校保育科卒。
野口 真弓
2019-2020
武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒。